午後のうたたね

ゆるミニマリスト風主婦がふらふら漂う日常

キッチンの水切りかごは必要か

家の中を見直して、オシャレハウスから遠のく原因を探るシリーズです。

多すぎるパズルマットから始まり、勝手にシリーズにしました。

nemunemu3.hatenablog.com

nemunemu3.hatenablog.com

今日は、キッチン。

「キッチンの水切りかごはなくても、大丈夫」というミニマリストの方もいらっしゃいますよね。

キッチンの水切りかごの代わりに、水切りマットや、ふきんで代用するみたいなかんじで、大きな水切りかごがなくなると、キッチンがスッキリ広々使えそうですね。

 

私は、布類が半乾きの状態が好きではないから、水切りかごを使っています。

しかも2つ。

 

水受けのトレイがすぐに白く濁ってしまうので、こまめに拭かないといけないことが手間に感じています。

そのトレイを拭いたふきんは、半乾きの布類じゃないのかといえば、ウエスで拭いて使い捨てなので、大丈夫です。

 

結婚した当初、一人暮らしだった夫が使っていたもので、2階建てになっていた水切りかごを解体して、2つに分けて使っています。

1つはシンクのすぐ側で、洗ったものをすぐに置く用。もう1つは、キッチンカウンターに置いています。水筒や、洗面台のうがいコップ、食品のプラスチックゴミを洗ったものを自然乾燥させるときに使っています。

なくても他で代用できると言われている水切りかごが、うちには2つもあることが、キッチンがゴチャゴチャして見える原因ですね。

ゴチャゴチャしていたとしても、使い勝手はいいので、変えません。

洗い物は嫌いな家事ではないので、食洗器は必要ないです。

 

食べ終わったお皿についたカレーや、お鍋にこびりついた汚れはウエスで、拭いてしまえば、洗い物は割とスムーズに感じます。

一方で、好きじゃない料理の工程は野菜やお肉を「切る」作業です。

割高ですが、カット野菜を買ってしまうことがあります。

お肉はキッチンバサミで切れるものは切りたいです。

 

その人にとっての、好きなこと、苦手なことによって、必要なもの、必要のないものを取捨選択できたら、自分好みの空間を作っていけそうです。

 

人によっては、なくてもなんとかなるらしい水切りかごが2つもあって、スッキリはしていないけれど、私にとっては、使い勝手のいいキッチンの紹介でした。

では~