午後のうたたね

ゆるミニマリスト風主婦がふらふら漂う日常

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

あなたは、ウェーブに憧れるストレートです

朝からセミが元気に鳴いています。 セミの声が暑さをより増し増しにしている気がしますね。 「骨格診断」という言葉を知っていますか? 数年前から、ファッション誌やテレビでも話題になっていますよね。 ネットや本でも診断できて、骨の形や手の大きさなど…

『初恋、ざらり』の「ざらり」が気になって

お題「泣ける本を紹介してください。」 最近ドラマ、見ていますか? 夏休み中だと、リビングのテレビで一人静かにドラマ…なんて、なかなか見られませんね。 『初恋、ざらり』というドラマを毎週楽しみにしています。 もともと、漫画で1話見たことがあって、…

今年の冷凍庫に箱アイスはありません

今週のお題「ベストアイス2023」 「やわもちアイス」がおいしかったです。 上の方はお団子で満足感があって、下の方はかき氷っぽくて、さっぱりしていました。 家族でスーパーのアイス売り場へ行き、それぞれの好みのアイスを選ぶのが楽しかったです。選んだ…

親はこどもを通して、小学校時代をもう一度?

こんにちは。 自由研究の話が続きましたが、夏休みの宿題といえば、自由研究以外にも読書感想文や絵日記なんていう難関?も待ってますよね。 nemunemu3.hatenablog.com nemunemu3.hatenablog.com nemunemu3.hatenablog.com 自分が子どもの頃は、目の前に広が…

雲の自由研究と焦るな私

暑い日が続きますね。 洗濯物がすぐ乾いてしまうのを見ると、人間もじっとしているだけでも、 きっと水分が蒸発しちゃうのかなぁ…水分とらなきゃ…という気になりますね。 昨日は小学校低学年のこどもの自由研究についてブログに書きましたが、 今日は小学校…

こどもの自由研究に自由帳を一冊

夏休み、はじまりましたね。 まだ一週間たってないんですよね。 自由研究のテーマは決まりましたか? 理科の観察系なら、一日二日では終わらないし… そろそろなにをするか決めたいところでしょうか。 そこで、こども(低学年)に新しい自由帳を渡してみまし…