午後のうたたね

ゆるミニマリスト風主婦がふらふら漂う日常

清み白桃ヨーグルトのことが好きでした

なんだか、私の体がヨーグルトをあまり受け付けなくなった気がします。

乳製品が消化されにくいような気がします。

食後に時間差でお腹が張るような感覚です。

コーヒーに少し牛乳を入れたりするぐらいは問題ないのですが、給食のように冷たい牛乳200ccはキツイ気がします。

そういえば、祖母も父もアレルギーではないものの、牛乳が苦手でした。

こどもの頃、こんなにおいしいのに何故?

食べられなくてかわいそうだと思っていました。

よく聞いてみると、味は好きだけど、食べた後お腹の調子が悪くなると言っていたような気がします。

まさに、今の私と同じ症状です。

翌朝のお楽しみのために、好みのヨーグルトを買うことがありました。

バニラヨーグルトや、牧場の朝、プレーンヨーグルトにいちごジャムを混ぜたりもしました。日によってヨーグルトの種類を楽しんでいました。

数年前、ブルガリアヨーグルトの「期間限定 清み白桃」味にはまった時期がありました。

「期間限定」と書いていたので、食べられるうちに食べたいと思い、スーパーで見かけると3個買っていました。でも、半年以上は販売されていて「期間限定」っていつまでなんだと思ったころに、「期間限定」の文字が取れていました。

さらに、検索してみると今は「深み白桃」という名前に変わっていました。味は同じなのかな。

気にはなるけど、確かめることなくきっと過ごしていきます。

 

コーンフレークやフルーツグラノーラも一時はまって食べていた時もあったのですが、乳製品全般を控えているため、今は食べないようにしています。

オートミールプロテインを初めてなのに、大袋を買ってしまったことがありました。

一人で食べきる前に飽きてしまって、「やっとなくなった!」という気持ちが残り続けています。

初挑戦のものは小袋にしたほうがいいですね。

次は、野菜不足を気にして、青汁あたりに挑戦してそうな私です。