午後のうたたね

ゆるミニマリスト風主婦がふらふら漂う日常

日常をふらふらと漂いたい

1週間ほどブログをお休みしていました。

自分の身になにかあっても、予約投稿していればその分ずっと更新され続けるなんてすごい!と思っていたので、主に予約投稿していました。

でも、なんだか自分の気持ちと全然違う気持ちが投稿され続けていることになんだか違和感を感じて、いったんストップすることにしたのでした。

お正月の地震にもびっくりしましたが、日に日にその被害の深刻さを知ることになって、なにを書いたらいいのか、よくわからなくなりました。

 

そして、日常の大切さと備えることの大切さを感じました。今年は防災を意識した備えをしたいと思います。

 

ムーミンシリーズを読み進めていました。

ムーミン谷の冬』では、ムーミンがスキーをする挿し絵があります。

少し戸惑ったような表情のムーミンです。

私が冬に履いていたムーミンの分厚い靴下の絵柄と全く一緒で驚きました。

原作は白黒ですが、私の靴下のムーミンの手袋は黄色です。

自分の持ち物に、物語があったことに驚きました。

児童書に分類されるんだろうけど、なかなか侮れないなと思いました。

 

映画『ウィッシュ』を見にいきました。

歌番組で、主題歌を歌う生田絵梨香さんの貫禄のある様子に惹かれ、見てみたいと思いました。

物語の中に悪い王様が出てくるのですが、福山雅治さんが声優をしています。

福山雅治さんの映画だっけ?というぐらい、福山さんのキャラの印象が強い映画でした。

「願う」のは素敵なことですね。

 

今週のお題「2024年にやりたいこと」

毎日更新にこだわらずに、気持ちに素直に書ける場所として、日常をブログに綴っていけたらいいなと思います。

色々な映画や本に触れて、豊かな1年になりますように。

 

明日から通常通り、ブログを再開します。

よろしくお願いします。