午後のうたたね

ゆるミニマリスト風主婦がふらふら漂う日常

私のためのオムライス

映画を見る前はそんなにお腹が減っていなかったので、映画を見た後はまっすぐ家に帰る予定でした。

映画が終わる時間は、休日の6時をすぎたあたりだったので、明日の仕事のことが頭によぎる時間帯でもありました。

映画『ウィッシュ』を見た帰り道でした。

アクションでもなく、ホラーでもなく、素敵なアニメーションが繰り広げられるディズニー作品を見ていただけなのに、ちゃんとお腹が減るものなんだなと思いました。

おやつにチョコパイを食べてから見たのですが、夕飯時にはしっかりお腹が減ってしまいました。

たまたま通りがかった喫茶店が混んでいなかったため、なんとなくふらりと入ってみました。

映画を見る前に横切ったときは、混みあっていて明るいガラス張りのカフェというイメージで素通りしました。

夕日が沈んで、足早に夜が近づく中、明るい光が零れる店内は、なんだかほっとする存在に見えました。

メニューの数は少なかったのですが、選択肢が少ないと選びやすかったです。

その中に「スフレオムライス」というオムライスがありました。

こんもりとしたふわふわそうな卵が、ケチャップライスの上に載っています。

卵をいくつ使えばできるのだろうと思うような、ボリュームです。

はじめは、オムライスの下にご飯がはみ出ているのかと思いましたが、卵の中はきっと卵のようです。

結局その日は、目新しいものより、よく顔見知った安心感のあるシンプルなオムライスを頼んだのでした。

自分で作るオムライスは、薄焼き卵をケチャップご飯に乗せただけだったのですが、お店のオムライスは底まで卵で丁寧に包まれていました。

机にお皿が運ばれたとき、黄色と赤色だけの凛とした見た目はとても綺麗で、食べる前から嬉しい気持ちになりました。

とても満足した私は、最近家でオムライスを作っていないことに気が付きました。

家でもそのオムライスを再現したいと思いました。

それから、何度かオムライス作りに挑戦しています。

ごはんに多めのケチャップを混ぜて、卵で丁寧に包むのがポイントです。

ケチャップは、トマトが原材料だから、野菜を食べているのと同じになる?なんてことが頭をよぎりましたが、そうはならないか。

調味料がいっぱい入っていますもんね。

私が私のために丁寧に作るオムライスは贅沢です。

自己満足ってけっこう大切です。

今週のお題「最近おいしかったもの」でした。